元気な赤ちゃんに出会うために知っておきたい
帝王切開のこと
帝王切開○×クイズ
Q3.帝王切開の語源は、誤訳からきている?
アタリ
解説
正解は「○」
日本語の帝王切開という言葉は、ドイツ語の「切開分離」を意味するKaisershinittからきています。 Kaiserとは、「分離する」「切り分ける」と言う意味のほかに「皇帝」という意味があり、shinittは「切開する」という意味ですが、これを日本語にする際にKaiserを「帝王」と訳したことから、「帝王切開」という言葉になったと考えられています。
帝王切開ナビTOP
ヨ
帝王切開ナビ