先輩ママの体験談
ももこさん(30代)
いい出産でした。
私は第一子を先日出産しました。
児頭骨盤不均衡ということで選択的帝王切開にしました。
私の場合、狭骨盤ではありましたが赤ちゃんは通るとのこと、しかし尾骨が狭く尾骨の骨折無しでは絶対赤ちゃんは出てこないと言われました。
普通分娩へのトライも可能とは言われましたがかなりの難産であり、緊急事態を考慮しながらの出産となりますとも言われ、悩んだ末赤ちゃんも私も元気に出られる確率の高い帝王切開にしました。
予定帝王切開になり、38週目に入院手術となりました。
入院当日は主人への毛糸の帽子が作りかけだったので完成させ、生まれた赤ちゃん達を見たりしながらリラックスして過ごしました。
手術当日も入室ギリギリまで両親や主人と談笑しながら、手術室へは行ってきます。と手を振りながら向かいました。手術室に入ってからも、緊張する?と聞かれましたが、私はこれから会える我が子を思うと嬉しくて会える喜びの緊張で一杯でした。
麻酔は腰椎麻酔とマスクによる全身麻酔が併用になりました。
赤ちゃんを見るまでは半身、出たら全身に切り替わる予定で進み、麻酔をかけて10分足らずで赤ちゃんが出ました。出た瞬間、大きな泣き声とスタッフからのおめでとうございますの声に私は、産めた。と実感と感動。涙がじんわり滲みました。
あのオギャーの泣き声を私は忘れません。
そして翌日には歩いて部屋に戻り、翌々日には母子同室での生活が始まりました。
出産で普通分娩じゃないから感動しないとか痛くなくて楽とかおっしゃる人もいますが、私は違うと思います。
それぞれの分娩に母親は命を懸け、臨むのです。皆、頑張って産むのです。
私は、本当にいいお産が出来たと今自信を持って言いたい。
どんな分娩方法でも怖がらず楽しむ気持ちで臨めば赤ちゃんとの対面は感動です。
帝王切開ナビTOP