元気な赤ちゃんに出会うために知っておきたい 帝王切開のこと

帝王切開ナビロゴ

先輩ママの体験談

ゆきうさぎさん(30代)
今夏、三人目の帝王切開予定です!
私は1人目を27週で緊急帝王切開にて出産しました。おなかに痛みがあり、病院に着いた頃には陣痛が5分間隔・子宮口4センチ開大と一刻を争う状態だったらしく、看護師さんは慌しくなり・・・「こうなる前からおなか張ってなかった?」とか「何でもっと早く受診しなかったの?」といろいろ言われましたが、医師は「救急車!」と叫んでいました。「大学病院だったらなんとかなるかもしれないからね・・・」と救急車に乗せられました。陣痛の合間には旦那と「今どの辺?」と緊張感のない会話をしていた記憶があります。大学病院では既に緊急帝王切開の準備がされており、「赤ちゃんは元気だから大丈夫ですよ」とオペ室へ搬送されました。
緊急ということもあり、充分な説明を受けずに帝王切開にて早産となった事で、精神的にもつらい入院生活に落ち込んで、夜は声を殺して泣いていました。経腟分娩しか経験していない実母や姑からは「陣痛を経験しないなんて楽でいいわね」と傷つくことを言われました。私は普通分娩という言葉が大嫌いです。ベビーの為に頑張ったことに変わりはないのですから!
私がおなかの傷を悲観していた時、友人に「赤ちゃんの為にあなたが頑張った誇りある証拠だよ」と言ってもらい救われました。生まれた子供は極小未熟児でしたが、現在は健康に暮しています。
2人目は予定帝王切開で37週での出産。そして今回も・・・。
ただいま妊娠7ヵ月で3人とも同じ大学病院での出産になりそうです。

帝王切開ナビTOP

帝王切開ナビ