元気な赤ちゃんに出会うために知っておきたい 帝王切開のこと

帝王切開ナビロゴ

先輩ママの体験談

ママファイト!!さん(30代)
無事に産まれてきてくれてありがとう
私は出産後も仕事を続けることにしていたので、妊娠34週まで働いていました。
働いているときは、健康体で検診でも問題なかったんです。産休に入って1週目は普段なかなか出来なかった家のことをしていて、2週目はゆっくりしようと思っていたら、今まで働いていた疲れがどっと出たのか、体調の変化に気がつきました。検診日は3日後だったけど、ちょっとおかしいかも?と早めに検診へ行ったら血圧がいつもより高くて・・・。今まで健康体だったので、家で血圧なんて測ってなかったんです。看護師さんに測り直してもらったけど高いままのうえ、尿検査では淡白を検出。もう、びっくりでした。幸い赤ちゃんの胎動は正常だったので、お医者さんには「37週に入ったら陣痛促進剤を使って出産しましょう」と言われました。でも、その後薬を飲んでいても血圧は下がらず、尿検査の結果も悪かったので、36週で帝王切開することになりました。

まさか、35週で妊娠中毒になるとは思ってもみなかったので、悲しくて泣いてしまいした。しかし、35週と6日目におしるしが・・・。陣痛が始まったのです。急いで病院へ行ったら、今から帝王切開するとのこと。心の準備は出来てなかったけど、何も考える暇がない間の出産で手術前の不安がなかったのが救いでした。
産後も、1ヵ月弱は血圧が下がらず、こんなんで大丈夫なんだろうかと泣いた日もありましたが、今は元気にかわいい娘と遊んでいます。
また2人目も欲しいです。

帝王切開ナビTOP

帝王切開ナビ