先輩ママの体験談
ゆきめさん(40代)
3/4の帝王切開、それもありかも
1人目は妊娠中から色々とあったけど自然分娩でした。1人目から15年後2人目を妊娠、(その間は流産など何度かあり半分あきらめていました)天にも昇る嬉しさでしたが7ヵ月の検診時に逆子と判明、戻るだろうとたかをくくっていたが戻らず、できることは担当医と話し合い、色々やってみたがダメでした。結局、羊水も少なくなってきたため帝王切開を決断しました。
その後も、「間を空けなければ次の子ができやすい」との言葉を信じて、母乳が離れるのを待ってから計画的に3人目を妊娠しました。今度は自然分娩でと思っていましたが、病院側から「確率の問題だが子宮破裂のリスクがあるので、安全を考えて帝王切開にしてほしい」と言われ、主人からも「万に一つのことを考えて帝王切開にしてほしい」と言われ予定帝王切開になりました。3人目のお誕生日を待って、現在4人目を妊娠中で今回も予定帝王切開です。あと7日でやっとこの手に4人目を抱くことができます。
できることならもう1人欲しい私たち夫婦ですが、主治医の先生と相談中です。主治医の先生は、私の身体(決して五体満足ではないので)と40歳になってしまった事を考えているようです。
帝王切開の良いところは、仕事を持っている私にとっては仕事の計画が立てやすく、ぎりぎりまで仕事ができることです。母体と胎児に何の問題もないなら自然分娩が一番ですが、もし何かあるのであれば、無理をせず、主治医と相談をして帝王切開を選ぶのもありですよ。
生まれてしまえば我が子が一番可愛いのだから!
帝王切開ナビTOP