元気な赤ちゃんに出会うために知っておきたい 帝王切開のこと

帝王切開ナビロゴ

先輩ママの体験談

ひなちいさん(30代)
予定外!?
本日、我が家の次女は3歳になりました。
子宮頸管無力症で14週に子宮頸管を縛る手術を受け、以来妊娠期間のほとんどを布団の上で過ごしました。
長女は早産で4時間ほどで生まれたので、次女は陣痛さえ付けばあっとう間に生まれるものと思っていました。同じ無力症のママさんたちとも、『寝たきりは大変だけど、陣痛が始まるとあっという間に生まれるのがせめての救いよね』なんてなぐさめあっていたのですが…いざ陣痛が始まり、病院へ行くと回旋異常との診断。居る位置も高く本来ならX線で後頭部が映るところを、真正面を向いていたようです。陣痛室がいっぱいで、経産婦で進行も早かったので、入院直後から分娩台の上に居ましたが、急遽隣の手術台に乗り換えて、緊急で帝王切開になりました。2人目だからでしょうか。
当日は傷よりも後陣痛のほうがひどく、2日目以降は点滴をぶら下げての面会。これは傷口が痛かった!そして風邪気味で咳も出ていたので響く響く!!まさかお腹を切るとも思わず、前夜からほとんど食べるものも口にしていなかったので、術後の絶食もつらかったです。
術後初めての食事はペロッと平らげてしまいました(笑)開腹は痛いですが、赤ちゃんのお世話をしないわけにいきませんので、以前、虫垂炎で開腹した時よりもずっと早く痛みがなくなったような気がします。
長女は普通分娩、次女は帝王切開と両方のお産を予定外にも経験することとなりました。

帝王切開ナビTOP

帝王切開ナビ